[ Deutsch | English | español | français | Italiano | polski | Português | Русский (Russkij) | 简体中文(Simplified Chinese) | suomi ]
| Debian レファレンスはシステム導入後のユーザーガイドとして、Debian システムの広範な説明を提供します。本書はシェルコマンド例を通してシステム管理の多くの局面をカバーします。Debian システム導入、Debian パッケージ管理、Debian のもとでの Linux kernel、ティップ、システムのチューニング、gateway の組み上げ方、テキストエディター、CVS、プログラミングや GnuPG をカバーします。 緊急のシステムメインテナンスのヘルプが必要なら今すぐサバイバルコマンドレファレンスに進んでください。 オリジナル文書は debiandoc SGML 形式です. コンフィギュレーションスクリプトの例は ここの HTML のリンクから得られます。現在 200 ページ余りあります。(このため "クイック" と言う言葉を外しました。またこれは non-Linux のバリエーションにも当てはまるので GNU/Linux も外しました。) 多くの翻訳が、一部内容が古い部分はありますが、既にあります。 README を見てどの程度新しいかを確認してください。 | 
 | 
| 言語 | HTML | テキスト |  | PS | 
| 英語 | ||||
| フランス語 | ||||
| イタリア語 | ||||
| ドイツ語 | ||||
| スペイン語 | ||||
| ポルトガル語 (ブラジル) | ||||
| ポーランド語 | ||||
| 中国語 (繁体) | ||||
| 中国語 (簡体) | ||||
| Japanese | ||||
| Russian | 
| 言語 | HTML | テキスト |  | PS | 
| 英語 | ||||
| フランス語 | ||||
| イタリア語 | ||||
| ドイツ語 | ||||
| スペイン語 | ||||
| ポルトガル語 (ブラジル) | ||||
| ポーランド語 | ||||
| 中国語 (繁体) | ||||
| 中国語 (簡体) | ||||
| Japanese | ||||
| Russian | 
| Debian レファレンス (古い安定版) | |
| Debian クイックレファレンス (古い安定版) | |
| SGML tar ファイル | |
| README ファイル (エラッタ) | 
最新のソースは CVS から直接得られます:
# apt-get install debiandoc-sgml $ cvs -d :pserver:anonymous@qref.cvs.sourceforge.net:/cvsroot/qref login ... press Enter when asked for password $ cvs -z3 -d :pserver:anonymous@qref.cvs.sourceforge.net:/cvsroot/qref co -P qref $ cd qref; make html
もし何かコメント、提案、修正他があればメール Osamu Aoki まで下さい。(HTMLでなくってplain textでお願いします)
私はLinuxの専門家ではなくホビイストです。
システムに損害を与える前に権威ある Debian にある情報を参照下さい。 ;-)